審美歯科治療についての不安をばっちり解消!【審美ジウム】人気クリニックの評判から審美歯科治療に関する疑問まで網羅! » 審美歯科クリニック 口コミ評判徹底ガイド~東京編~ » 東京審美歯科治療スタイル

東京審美歯科治療スタイル

東京審美歯科治療スタイルでは、国際口腔インプラント学会認定医である院長のもと、コミュニケーションに基づいて一人ひとりの希望に合った治療が行われています。できるだけ歯を削らないというだけでなく、スピードや快適さ、美しい仕上がりなど、トータルで満足できる治療を行っていきます。ホワイトニングを含めた歯の悩みの解消を、納得のいく施術でかなえてくれるクリニックです。

東京審美歯科治療スタイルの
気になる3つのポイント

実績・技能

東京審美歯科治療スタイルには、国際的な感覚を持つ国際口腔インプラント学会認定医の院長による、丁寧な審美歯科治療が受けられます。オーダーメイドの審美歯科治療で、豊富なメニューから一人ひとりに合った施術を行なうことで、満足のいく仕上がりを目指しています。

施術メニュー

東京審美歯科治療スタイルで受けられる施術メニューには、オールセラミックなどの審美歯科治療をはじめ、ホワイトニングやクリーニング、パーマネントマニキュアなどがあります。ホワイトニングはキレイに仕上がりにくい、神経のない歯にもできます。

価格帯

東京審美歯科治療スタイル歯科の価格帯は、オールセラミッククラウンで、前歯15万円、臼歯13万円~。ホワイトニングでは、オフィスホワイトニング17,000円、ホームホワイトニング27,000円となっており、歯のクリーニングではPMTCナノケアが15,000円となります。

東京審美歯科治療スタイルの特徴

コミュニケーション重視で希望をかなえる

東京審美歯科治療スタイルの審美歯科治療では、ただ真っ白できれいな歯並びの歯を目指すだけではなく、その人の骨格や美しい見せ方などを考えた上で審美性を追求。患者さんとのコミュニケーションから多くの情報を引き出すことで、その人の希望と本人の体質に合った施術を行います。このクリニックは一般的な歯並びや見た目の美しさではなく、自分に合った美しさを求めることができるクリニックなのです。

精密歯科治療で満足度を高く

東京審美歯科治療スタイルでは、8倍の拡大鏡とマイクロスコープを活用して、治療施術にあたっています。焦点を合わせにくく操作が難しいマイクロスコープは最終確認用や位置の移動などの少ない治療用として使い、拡大鏡も施術内容によって3倍、8倍といったものを使い分けています。それぞれの利点を生かして適切な機器を使うことで、より的確な精密歯科治療を実現。快適な治療を行うとともに、仕上がりの満足度を高めています。

ホワイトニングに特化したホワイトニングサロン

東京審美歯科治療スタイルを運営している丸の内デンタルオフィスでは、東京ホワイトニングスタイルという、ホワイトニングに特化した専門サイトも持っています。ホワイトニング施術をはじめ、PMTCナノケアや弱酸性水クリーニングなどの歯のクリーニング、虫歯や歯周病などの検査システムなどが受けられます。また、東京審美歯科治療スタイルのホワイトニングは後処理によって着色の予防と施術後の歯質の改善を行うことで、痛まずにホワイトニング後の歯を強くすることが可能です。

東京審美歯科治療スタイルの口コミ・評判

イメージ

施術後は表情がにこやかに

東京審美歯科治療スタイルでホワイトニングの施術を受けました。クリニック内ではドクターやスタッフの方がとても親しみやすく、優しく接してくださったため、初めてでもまったく緊張もせずにリラックスして施術を受けることができました。終わった後は自分の表情が明るくなった気がします。

イメージ

終わった後も快適さが持続

東京審美歯科治療スタイルでホワイトニングとナノケアの施術を受けました。ホワイトニングだけではその状態のキープが難しいということで、ナノケアというクリーニングも一緒に受けることに。おかげで快適に毎日を過ごせています。

イメージ

家族でホワイトニングを

先に施術を受けていた家族から勧められて、自分もホワイトニングをお願いしました。家族もホワイトニングを受けて変満足していたようですが、自分も最後まで丁寧に仕上げてもらいました。通院も快適で不安もなく、仕事の疲れも吹き飛ぶくらいリラックスして通うことができました。

イメージ

オフィスホワイトニングで感動!

結婚式のためにホワイトニングを受け、充実した毎日を手に入れることができました。歯を治療しただけなのに、顔全体が明るく見えると言われたのが驚きです。痛いのではないかと心配していましたが、そこまで痛みがなく、手軽にできたので感動しました。スタッフのみなさんから詳しい説明が受けられたのもよかったです。

東京審美歯科治療スタイルのセラミック治療を徹底調査

セラミック治療の費用

セラミック治療の特徴

審美歯科治療を精密歯科治療の延長線上にとらえている東京審美歯科治療スタイル。公式ページではセラミックやコンポジットレジン、e.maxなどの素材の性質をわかりやすく記載し、セラミック治療の知識を惜しみなく提供しています。 セラミック歯を製作する技巧所にこだわりをもっており、チームとしてセラミック治療を行っているそう。1時間に1名のみの完全予約制で、目の前の患者にのみ集中して治療しているクリニックです。

導入している審美・セラミック関連の設備

デジタルレントゲンや拡大鏡ルーペ、マイクロスコープ、RF口腔内カメラなどを導入。歯肉ダメージを抑え、なるべく歯を削らないように治療を行っています。セラミック治療専用ではありませんが、歯科用ユニット(診療台)はオーダーメイド製を使用。ゆったりとした気分で治療を受けることができます。

セラミック治療の流れ

カウンセリング・初診

患者とのコミュニケーションを重視する東京審美歯科治療スタイル。日本人の嗜好では下あごがやや前に出ている人が好まれるそうで、審美治療でも同様の口元を希望する人が多いとのこと。そんな患者には正しい外形や歯並びを提示し、流行に偏り過ぎない審美治療を提案してくれます。

治療計画

問診やカウンセリング、診察で、虫歯や歯肉炎などの症状をチェック、必要に応じてレントゲンや口腔内の模型の採取もします。その後患者に合った治療計画を提示、内容を細かく説明。患者が納得いくまで丁寧な説明を怠りません。

前処置・治療

着色が顕著な歯には、ホワイトニング処置を施しながらセラミック治療を行っているそうです。どのようなホワイトニング処置を行うのかも、細かく確認するのをおすすめします。

アフターフォロー

定期検診制度を導入しています。歯のクリーニングや虫歯・歯周病のチェック、唾液検査、食生活の指導などを行います。メンテナンスの歯科衛生士は担当制で、毎回同じ歯科衛生士が口腔内のチェックを行うシステム。患者の口腔内の状況をしっかり把握した人が処置してくれるので、緊張せず受診することができるでしょう。

セラミック治療でおすすめ
東京の審美歯科クリニックを見る

東京審美歯科治療スタイルのホワイトニングを徹底調査

ホワイトニング関連の治療費用

東京審美歯科治療スタイルの「ホワイトニング」の特徴

ホワイトニングを始めとした審美治療に強いこだわりのある東京審美歯科治療スタイル。過酸化水素濃度の高い強力なホワイトニング剤や、効果を控えめに抑えるリーズナブルなホワイトニング剤、知覚過敏が出にくいホワイトニング剤など、患者の希望に応じた多彩な薬剤を用意しています。

導入している審美・ホワイトニング関連の設備

オフィスホワイトニングに使用する光照射機器は始め、審美治療全般に使用する8倍ルーペ、マイクロスコープなど、院内にはさまざまな設備を導入しています。

東京審美歯科治療スタイルにおけるホワイトニングの流れ

カウンセリング・診察

カウンセリング・診察を行い、現在の歯の色、希望する歯の白さなどを確認します。この時点で虫歯や歯周病が確認された場合、治療を優先してからホワイトニングを行うのが通常です。

歯のクリーニング

ホワイトニングを行う前に、歯科衛生士が歯のクリーニングを行います。歯の表面の汚れを落とすことで、ホワイトニングの効果を高めることが目的です。

ホワイトニング

歯にホワイトニング剤を塗布し、専用の光治療器から光を照射。照射後、歯の表面のケアを行って施術が終了です。 ホームホワイトニングを希望する患者には、歯科衛生士がセルフケアのやり方を指導。薬剤等を処方して終了です。

ホワイトニングでおすすめ
東京の審美歯科クリニックを見る

東京審美歯科治療スタイルの医師情報

院長:伊藤寛医師

専門医資格:国際口腔インプラント学会認定医・指導医、Nobel Biocare ブローネマルクインプラント認定医、straumanITIインプラント認定医、プラトンインプラント認定医、カリソルブ・ペリソルブ認定医

1993年、長崎大学歯学部卒業。のち、六本木駅前歯科、錦糸町デンタルクリニック、日暮里駅前デンタルクリニックなどでの要職を経て、2006年、丸の内デンタルクリニック(東京審美歯科治療スタイル)を開院して現在にいたります。 多くの人たちの健康に貢献できる仕事をしたいと思い、歯科医師を目指したという伊藤院長。「丁寧で精密な治療をする」「最良の治療をする」「きちんと説明する」という3つのモットーを掲げ、初心を忘れずに多くの患者の悩みと向き合っています。

編集部総括
東京審美歯科治療スタイルのまとめ

東京審美歯科治療スタイルでは、審美性を追及した治療方針に基づき、患者さんとのコミュニケーションに重きを置いた治療スタイルを確立しています。日本人と外国人の骨格の違いを考えて、日本人に適した歯並びや歯の美しさを分析。さらに患者さん一人ひとりの希望に沿うための情報収集と、その人の個性を生かした治療を行っています。 また、ホワイトニングによる痛みの軽減やホワイトニング後の変色や歯の強度の変化に対応するケアにも力を入れ、美しさだけでなく治療の快適さや施術後のキープ力にもこだわっています。さらに審美歯科、ホワイトニングと予防歯科といったそれぞれの治療を東京審美歯科治療スタイル、東京ホワイトニングスタイルと別のサイトに分け、専門性を維持しているのも特徴です。

東京審美歯科治療スタイルの基本情報

歯科クリニック名 東京・丸の内デンタルオフィス 東京審美歯科治療スタイル
主なメニュー パーマネントマニキュア、オールセラミッククラウン、ヒアルロン酸注入、ホワイトニング、審美レジン修復、ラミネートベニア、審美インプラント、矯正
都内所在地 東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワー2階
駅からのアクセス 各線「東京駅」より徒歩1分
診療時間 10:00~13:00 / 14:00~19:00
休診日 土・日・祝
駐車場情報 クリニックが入る「丸の内トラストタワー」に79台分の有料駐車場があります。駐車料金は30分300円です。
問い合わせTEL 03-5220-5501

 

【当サイトの掲載情報について】

 

審美歯科治療は施術内容や状態によって数千円~数百万円かかる治療までさまざまあります。必ず治療前にどの治療が適しているのか、費用は相場と極端に違いがないかをご確認のうえ、治療に臨んでください。副作用として、虫歯になる可能性や知覚過敏になるなど様々な症例もあるため、各治療ごとにどんなリスクがあるのか医師に確認してみましょう。当ページの情報は各クリニックや各歯科学会で公表されている情報をもとに作成しております。正確な情報発信に努めておりますが、最新の情報や詳しい内容については各公式サイトや医師に直接ご確認ください。

【PickUP!】
東京のセラミック治療なら

イメージ

セラミック治療を検討している人に向けて、東京のおすすめ審美歯科クリニックを紹介します。

【PR】おすすめクリニック

精密審美会
精密審美会

tel:0120-118-041

公式HPを見る

KU歯科
KU歯科

tel:0120-66-2118

公式HPを見る