審美歯科治療についての不安をばっちり解消!【審美ジウム】人気クリニックの評判から審美歯科治療に関する疑問まで網羅! » 審美歯科治療でできるコト » セラミック治療のギモン » 「イーマックス(e.max)」のメリット・デメリット、値段について解説!

「イーマックス(e.max)」のメリット・デメリット、値段について解説!

近年、多くの歯科治療の現場で導入されている進化型セラミック素材のイーマックス。ここでは、イーマックスの特徴やメリット・デメリット、また、同じく話題の素材「ジルコニア」との違いについて詳しく解説します。

イーマックス(e.max)とは?その特徴

イーマックスとは、言わばオールセラミックの最新版で、強度、審美性ともに従来のオールセラミックをしのぐ特性を持った素材です。その強度と審美性という特性から、クラウン(被せもの)やインレー(詰め物)としてはもちろん、ラミネートべニア(前歯前面などへの貼り付け)にも使用できるなど、その汎用性の高さが大きな特徴です。 強度はちょうど天然歯と同じ程度。ジルコニアとは違い、硬すぎて他の歯を傷つけることもありません。治療費は従来のセラミック治療と同じ程度なので、昨今では多くの歯科治療現場でイーマックスが用いられるようになってきました。

イーマックス(e.max)で行う治療

e.maxを用いて行う歯科治療には、e.maxクラウンとe.maxインレーの2種類があります。

e.maxクラウン

クラウンとは、言い換えれば被せ物のこと。よってe.maxクラウンとは、e.max素材を使った被せ物の治療を差します。金属を一切使わないため、歯の退縮等による審美性の劣化を防ぐことができます。

e.maxインレー

インレーとは、言い換えれば詰め物のこと。よってe.maxインレーとは、e.max素材を使った詰め物治療を差します。変色がほとんどなく、審美性にすぐれている点が特徴です。

イーマックス(e.max)のメリットとデメリット

進化型のオールセラミック素材、イーマックスには、たくさんのメリットがあります。一方でデメリットもありますので、他の素材とよく比較したうえで使用を検討してみましょう。

イーマックス(e.max)のメリット

イーマックス(e.max)のデメリット

イーマックス(e.max)がおすすめの方

イーマックスの最大の特徴は審美性の高さです。そのため、歯を美しく見せたい方には、ぜひイーマックスをおすすめします。具体的には、次のような人はイーマックスを検討してみても良いでしょう。

また、イーマックスはセラミック素材なので、金属アレルギーにお悩みの人にもおすすめです。

イーマックス(e.max)とジルコニアの違いは?

金属、一般的なセラミック、ジルコニアの違いを項目別にまとめました。

治療費

イーマックスの治療費は、ジルコニアに比べて安めです。
ジルコニアの場合は1本120,000~180,000円であるのに対して、イーマックスの場合は1本80,000~140,000円となっています。

参照元:WITH DENTAL CLINIC(https://dental.with-clinic.jp/ceramic-orthodontic-cost-2/)
※2024年9月3日調査時点

審美性

イーマックスの審美性は、歯科治療に使う人工素材の中で、もっとも高いとされています。ジルコニアの白さや透明感は、いたって普通です。

素材の強度

強度はジルコニアのほうが圧倒的に高くなります。ジルコニアの強度は天然歯や金属より硬め。それに対してイーマックスの強度は天然歯と同程度とされます。

治療に適した部位

イーマックスは、奥歯のブリッジを除いて、基本的にはどの部位にでも使用が可能です。ただし、審美性が高すぎることから、前歯には適していないとする歯科医もいます。審美性については、患者本人が判断すべきことでしょう。一方、ジルコニアは、審美性はさほど高くないものの、強度は高レベル。かみ合わせの際にもっとも力が加わる奥歯に向いているでしょう。ジルコニアなら奥歯のブリッジも可能です。

イーマックス(e.max)治療の注意点

高い審美性・強度が特徴のe.maxですが、治療を検討する際には次の点に注意しましょう。

審美性が高すぎるがゆえに審美性が損なわれることがある

e.maxの透明度は非常に高く、その審美性は大きな特徴となっています。しかしながら、天然歯のすべてがe.maxに匹敵するほど透明度が高いとは限りません。そのため歯の全体観の中で、e.maxだけ浮いて見えることがあるので注意してください。通常、周りの歯との外観を統一させるため、e.max専用のセラミックを表面に盛り付けるなどして色調調整をします。

使用できない部位もある

高い強度を誇るe.maxとは言え、奥歯などの強い噛み合わせが必要な部位では破損する危険性があるため、使用できません。また3本以上の長いブリッジにおいても、噛み合わせによって折れる可能性があるので、使用不可となっています。

医師や技工士の技術力で仕上がりが変わる

e.maxの精度、強度、寿命などを左右する要因に、歯科医師や技工士の技術力が関わっていることは否定できません。症例の豊富なクリニックのもとで治療を受けるべきです。

あわせて読みたい

【PickUP!】
東京のセラミック治療なら

イメージ

セラミック治療を検討している人に向けて、東京のおすすめ審美歯科クリニックを紹介します。

【PR】おすすめクリニック

KU歯科
KU歯科

tel:0120-66-2118

公式HPを見る