歯のホワイトニングをするメリット
審美歯科に通う目的のひとつである歯のホワイトニング。真っ白な歯は、清潔感と共に、周囲に明るいイメージを与えることが可能です。歯のホワイトニングのメリットとデメリットをご紹介します。
ホワイトニングのメリット
審美歯科で歯のホワイトニングをするメリットに、健康的な白い歯を手に入れられることがあります。審美歯科に行こうかどうか迷ったときには、歯のホワイトニングのメリットをいくつも知っておくと便利です。
自信を持って笑えるようになる
歯のホワイトニングをするメリットのひとつは、自信を持って笑顔を見せられるようになること。2006年に行なわれた日本臨床矯正歯科医会の調査でも、口元は他人の顔を見たときに目がいく部位として挙げられています。1位は90%の人が回答した目元で、2位が47%の人があげた口元。口元がいかに人の印象を左右するか、容易に想像できるでしょう。白く輝く歯からイメージされるのは、はつらつとした元気さや若々しさ、誠実さなど、良いものばかり。そのような好印象を与えられるのは、思い切りよく笑えたときです。歯を見せて笑顔になることを拒んでいると、自信がない印象を与えがち。自信を持って笑顔になれると、周囲に明るさや安心感をもたらすことができるのです。
歯に負担がかからない
ホワイトニングでは、歯に負担がかかりにくいのもポイントのひとつです。セラミックなどでかぶせものをして歯を白く見せる方法もありますが、かみ合わせによっては使用できない種類があり、歯に負担がかかる可能性もあります。その点ホワイトニングであれば、負担をかけずに輝く白い歯を手に入れることができるのです。長期間、歯を健康に保つためには、なるべく歯にかかる負担を少なくすることが大切。歯の治療法のなかにも負担がかかる方法はあるため、慎重に検討するべきです。
好きな白さにできる
審美歯科で歯のホワイトニングをするときは、どの部分の歯を何本ホワイトニングするかを最初に決めます。これは、歯科医と相談しながら決定すること。自分ひとりで想像していると、1本の歯だけをホワイトニングするのは無理なのではないか、料金が高くかかるのではないかなどと、審美歯科に通う勇気が減退されがちです。じつはホワイトニングは、ある程度自在に歯の色を調節できるのが特徴。1本の歯だけ白くしたい場合でも、周囲の色と調節してもらえるため、何本もホワイトニングする必要が出てお金が足りなくなるという心配はいりません。
短時間で効果が実感できる
歯のホワイトニングとしてあげられる選択肢が、ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングです。いずれも審美歯科を介して受けるケア方法ですが、ホームホワイトニングが主に自宅でするケアなのに対して、オフィスホワイトニングは審美歯科で施術を受ける方法。通院が面倒に感じる人は、ホームホワイトニングを選びたくなるところですが、じつはオフィスホワイトニングのほうが短期間で効果を実感できます。もちろん、市販のホワイトニングケアの数倍もの時短で歯のホワイトニングが実現することも、見落とせないポイントです。
ホワイトニングのデメリット
歯のホワイトニングは、メリットばかりでないのも事実。ホワイトニングで起こり得るデメリットについても、施術を受ける前に知っておくことが大切です。
効果が出にくい場合がある
歯のホワイトニングを受けると、理想的な歯の白さを実現できるもの。しかし、場合によっては効果が出にくいこともあるのです。たとえば、抗生物質の影響を受けて、歯が変色してしまっている方などは、ホワイトニングの効果が出にくいといわれています。歯の神経を抜いていたり、神経が死んでいたりする場合も、ホワイトニングとは別の方法をとらないと、歯を白くすることは難しいです。また、入れ歯や差し歯などの人工歯には、ホワイトニングの効果を出すことはできません。歯のホワイトニングの効果が出にくいケースがいくつかあることは、覚えておくようにしましょう。
施術直後は食事制限がある
歯のホワイトニングを受けた直後は、食事内容に気をつけることが大切です。その理由は、ホワイトニングをすることによって歯の表面の薄い膜がはがれて、エナメル質がむき出しになるため。施術に使用される過酸化水素の効果によって、カルシウムが一時的に減少する影響もあり、歯の表面がデコボコになることも理由のひとつです。このため、ホワイトニング後は外部からの刺激を受けやすくなります。歯の表面の薄い膜が復活するまでには12~24時間ほどかかることから、この時間内で食事をする場合は注意するようにしてみてください。色が濃い食品、酸性の食品や飲料などは、歯を着色しやすいため避けましょう。
ホームホワイトニングは歯を傷つけるリスクがある
歯のホワイトニングは、歯科医でも慎重に行われる治療です。ホームホワイトニングの場合は、自宅でのケアが中心になるため、さらに注意が必要。方法や注意事項を誤ると、ホワイトニングどころか、歯を傷つけてしまう可能性があります。たとえば、ホームホワイトニングを行った直後に飲食をすると、歯がダメージを受けてしまう可能性が高いです。これはオフィスホワイトニングでも同様ですが、歯科医の目の行き届かないホームホワイトニングではなおさら注意したい点といえるでしょう。正しい方法で行えば効果を得られるホームホワイトニングですが、リスクがあることも踏まえて、自己流になっていないかを常に再確認したいところです。
ホワイトニングが受けられないケース
審美歯科でも、歯のホワイトニングを受けられないケースがあります。歯に悪影響がおよびかねないだけでなく、体全体の健康にダメージを与えるリスクもあるのです。特に代表的なケースについては、自分にあてはまる点がないかどうか事前にチェックしておきましょう。
虫歯がある
歯のホワイトニングを受けられない代表的なケースのひとつが、虫歯です。虫歯があると歯のホワイトニングができない理由には、薬剤の影響を受けやすいことがあります。ホワイトニングで使われる薬剤は歯への刺激が強く、虫歯の場合はその影響がさらに大きくなってしまうもの。対策としては、歯のホワイトニングを受ける前に、虫歯の治療をすることです。虫歯を治療しておけば、歯のホワイトニング治療も受けて問題ありません。同じく歯周病の場合も、歯のホワイトニングによってダメージを受ける可能性が高いため、治療を断る歯科がほとんどです。まずは、歯周病の治療を受けるところからはじめましょう。虫歯と同様に、歯周病が治れば歯のホワイトニングもできるようになります。
妊娠中または授乳中
女性の場合、妊娠中や授乳中は、歯のホワイトニングを受けられないタイミングです。理由のひとつは、ホルモンバランスが不安定になっているため。ホワイトニングを行っても、効果が出にくかったり、白くなってもすぐに歯が汚れたりする可能性があります。また、それ以上に気をつけておきたいポイントが、歯のホワイトニングでは過酸化水素という薬剤を使うこと。使用する薬剤にも多数の種類がありますが、主に使われているのが過酸化水素です。過酸化水素の妊婦さんおよび胎児への影響は、不明な点が多いといわれています。臨床データがそろっていないため、絶対に悪影響だとは断言されていない一方で、まったく問題がないというデータもありません。そのため、過酸化水素を使用した歯のホワイトニングを妊娠中および授乳中に行うのは、避けておいたほうが安全だといえるでしょう。同様に、過酸化尿素でのホワイトニングも、控えるべきといわれています。